Author: tomakomai

治療院の選び方
お体に痛みや不調などを感じた場合、大多数の方はまず病院の整形外科などに行き検査をします。 しかし、何回か整形外科に通っていても治らないときに、整体・マッサージなどの治療院を探して通うことになります。 多くの方から「自分に […]

スポーツジムに通っています
通いだしたころは、スタジオやトレーニングと気持ちよく汗をかいていましたが、 最近、運動後も疲れが残るようになってきました。 体のどこかが悪いのですか と時々このような電話相談を受けることがあります。 お体を見てみないとは […]

病院で運動しなさいといわれた
整形で老化です。筋肉を鍛える運動をして下さい といわれたが痛くて続けられない。 また、テレビ、雑誌などの健康体操をうのみにして続けていたら痛みが出た例は 良く患者さんからお聞きします。 骨の変形や椎間板の変性があるケース […]

体にいいスポーツはありますか?
基本的にはやりすぎなければかまいません。 ただ、片方ばかりを使うスポーツをやりすぎると歪んでしまいます。 例えばテニス、ゴルフ、バトミントンなどですが、これらの運動が悪いわけではなく やりすぎないことです。 この運動量は […]

先生はどのくらいの経験がありますか
札幌センターをオープンして20年になります。 最初は東京にある某OO健康道場でストレッチを中心とした健康教室を開催していました。 ある時、実家釧路の母が腰痛治療のため札幌まで通っていることを知り釧路へ。 母の治療をしても […]

腰にマットを当てて持ち上げる姿勢は何に効くんですか?
おもに腰の軟骨が減ってつぶれている方、 骨盤の関節(仙腸関節)がズレている方などに効果があります。 骨盤を持ち上げることで、仙腸関節のズレを矯正し、骨と骨の椎間板をひろげる 作用があります。

冷シップと温シップどちらがいいですか?
ギックリ腰などの痛みは冷シップをして下さい。 急激な痛みは、ズレた炎症の痛みもともなうのでこの炎症が治まる3日間くらいは 冷シップの方がいいでしょう。 また、慢性的な痛みやコリには温シップが有効です。

腰痛、坐骨神経痛の根本原因を改善
当院の患者さんのうち、約60%の方が腰痛で来院されています。 そのうち50%の方は椎間板症や狭窄症、スベリ症などと診断されています。 他の半数の方は、骨に異常がないのに痛みやシビレ、張りなどの症状を訴えて来院されています […]